千葉県にある人口42万人の都市、柏市。
その中心地となる柏駅から少し歩いた場所に存在するウラカシ。
今から約15年前に柏インフォメーションセンターによってブランド化され、今なお個性的なショップが点在するエリアです。
柏駅周辺の百貨店エリアが柏の〝表〟だとしたら、旧フリークスストア柏店があった柏市三丁目エリアを中心に、県内外から古着屋の出店ラッシュが相次いだ事で若者たちの活気に満ちたエリアを〝裏〟だと位置づけ、裏の柏=ウラカシと呼ばれるようになりました。
柏で商売をしている人、柏に興味関心がある人を中心に構成された商店会。
1.私たちの目的は、より楽しく、より面白く、より人が集まる街にすること、より商売が向上すること。
2.私たちは、個性溢れるオモシロイ集団。楽しく、面白い人が集まり、”オモシロイ”を企画する。柏にこんなものがあったらオモシロイ、こんな街になったらオモシロイ、そんな考えを頭の中にとどめておくだけなんて勿体無い。みんなが集まれば、そのアイディアは現実になるかもしれないから。
3.私たちは、社会に対しても興味を持ち、自主的に地域を愛し、己の「我が」「まま」を貫く。
そうであれば、他人の「我が」「まま」も尊重しよう。
つまり、地域を愛す自由の相互商人の結集、それがウラカシ百年会。
ここウラカシエリアには個性溢れる店舗が数多く存在しています。各々の商売形態は様々ですが、会を通じてウラカシの魅力の発掘と発信をして行きたいと思います。
そしてまだ見ぬ価値を引き出し、ウラカシエリアのブランディング化を図ることが目的です。宜しくお願い申し上げます。
ウラカシで活動する僕たちみんなで考える『楽しい』をカタチにし、磨き上げ、それらが実りある活動の一つひとつになっていけば良いと本気で考えています。 我々の個性を最大限に活かしてワクワクするような地域作りを目指しています。
多くの魅力と秘めたる可能性という原石を持つウラカシ百年会。その原石を会員同士が磨き合い、色彩豊かな宝石に変えることで、多くの人たちの笑顔を作りたい。私は、ウラカシ百年会の想いの輪が広がり、同じように柏を想う素晴らしい仲間が増えていくと信じて尽力していきます。
ウラカシ百年会のメンバーは、個性的で自由な感覚の持ち主ばかりです。
音をつなぐDJ、糸をつなぐ刺繍屋として僕は人をつなぎ、技術をつなぎ百年先もこの一帯に生き生きとした人が集まり、何かが生まれる場になるようにしたいと思っています。
ウラカシ百年会の仲間との活動を通じて、柏の新しいサブカルチャーの発展を期待しています。そして、自分自身も今までに無い新しい角度からの情報発信をしながら、魅力のある街づくりに貢献したいと思っています。皆様よろしくお願いいたします。
柏は私の青春の場所でした。一時は柏を離れ、東京で生活していましたが、戻ってきてからはこの街を心からホームタウンだと感じるようになりました。今回、街づくりの機会を頂くこととなり、”何年先も息づくモノ”をウラカシのメンバーと作ることができればと考えています。
私は"ウラカシ"というエリアを盛り上げるべく立ち上がったメンバーの一人です。このエリアが潤うということは、結果的に自分たちの商売が繁栄するということに繋がると思っています。偽善ではなく、自分の身を守るためにも今必要なことは手を取り合うこと。私はそう考えています。
ウラカシ百年会のメンバーは、個性的で自由な感覚の持ち主ばかりです。 音をつなぐDJ、糸をつなぐ刺繍屋として僕は人をつなぎ、技術をつなぎ百年先もこの一帯に生き生きとした人が集まり、何かが生まれる場になるようにしたいと思っています。
私は"ウラカシ"というエリアを盛り上げるべく立ち上がったメンバーの一人です。このエリアが潤うということは、結果的に自分たちの商売が繁栄するということに繋がると思っています。偽善ではなく、自分の身を守るためにも今必要なことは手を取り合うこと。私はそう考えています。
ウラカシで活動する僕たちみんなで考える『楽しい』をカタチにし、磨き上げ、それらが実りある活動の一つひとつになっていけば良いと本気で考えています。 我々の個性を最大限に活かしてワクワクするような地域作りを目指しています。
ここウラカシエリアには個性溢れる店舗が数多く存在しています。 各々の商売形態は様々ですが、 会を通じてウラカシの魅力の発掘と発信をして行きたいと思います。 そしてまだ見ぬ価値を引き出し、ウラカシエリアのブランディング化を図ることが目的です。 宜しくお願い申し上げます。
柏は私の青春の場所でした。一時は柏を離れ、東京で生活していましたが、戻ってきてからはこの街を心からホームタウンだと感じるようになりました。今回、街づくりの機会を頂くこととなり、”何年先も息づくモノ”をウラカシのメンバーと作ることができればと考えています。
柏市には農地と街の共存がありますがまだまだ有効に活用されていない資源が沢山あると思います。私の場合、飲食店や農業の視点からのアプローチが多くなると思います。この会を通して今より豊かな街にする事を目標とします。よろしくお願い致します。
ウラカシ百年会の仲間との活動を通じて、柏の新しいサブカルチャーの発展を期待しています。そして、自分自身も今までに無い新しい角度からの情報発信をしながら、魅力のある街づくりに貢献したいと思っています。皆様よろしくお願いいたします。